Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
イエローボディカラー好きです!時に見せる緑のような色に見える姿はたまらないですね♪イエローなら乗ってもいいですね♪乗るたびに楽しくなります♪
あまり見ない色ですよね(^^)
今後の動画も楽しみにしております!!
ありがとうございます😊
XSグレードが良さそうなので買いました。サポートシステムが他のグレードと一緒。本当に買うならXSオススメです。
自分は安全装置はまだ今の技術では中途半端だと思うのでなくて良いと思ってます😊人それぞれですが。
とても参考になりました。今後の動画も楽しみにしております。
個人的にはZ一択かなあ。ステアリング皮だし。accとか標準装備がお値段以上。
兄がライズGの4WD寒冷地仕様を購入し、今月中旬〜下旬納車です。独身なのでリア周りの快適装備が不要との事でGになったようです。MOPはディスプレイオーディオ関連を選択していましたね。
おめでとうございます㊗️
Zを買いました。毎日メーター意匠変えて楽しんでいます。
違う楽しみがある車ですよね😊
子育て中でルーミーの購入を検討している者ですルーミー等スライドドア車だとXだと電動スライドドアが助手席側だけってなって見た目にこだわらないからXでいいのに泣く泣くGを選ばないといけないんですよね…その点ライズならXがお買い得は激しく同意します!
追記主に運転するのは妻でエアコンはマニュアルのほうがわかりやすいと主張なのでなおさらXでいいんですよ
それが最近のトヨタのやり方なんですよね😅実際は1番下のグレードは安く見せる為の見せグレードであって、買おうとすると上級グレードになってしまうんです。新型車になると実質50万くらい値上がりするイメージですね😅
確かにそれありますね😅回した方が分かりやすい🤣
大事なのは走り(エンジン)室内空間、安全装備と考えた結果、Xsに落ち着きました。Gに触手が伸びましたが、四択のメーター表示は確実に必要ないので、そんなに迷いはありませんでしたよ。ただ、ステアリングの皮仕様、フォグはオプションでつけました。このクラスの車でZにするくらいなら、別の車を買った方がいいと思いますが。
ベストバイですね😊安全性はZとほぼ同じですからね。
Xグレードの選択ありだと思う。エンシは全車一緒なのかな?この手のクルマはガンガン使った方が使用価値がある
同じですよ😊それ良いですね!
XS4WDにオプションのアルミホイールをつけて節約する案と、頑張ってZ4WDにBSMをつける案の2択(差額29万)で迷っていたら、営業さんが店長を連れて来て大幅値引きの条件を出してくれたので、Z4WDにしてしまいました。クルコンが要らないならXSでも充分装備が充実しているので迷いますね。
この時期に納得できる値引きが得られたのなら良い買い物だったんじゃないですか?😊ライズのグレードラインナップはZを買っちゃいますよね😅
ライズだけで考えると、そりゃ最上級グレードのZが良いに決まってるよね。でも全体で見ると、Zを買うだけの予算があるならライズの上位互換のC-HRの中級グレードまで視野に入っちゃうんだよね。そう考えると、確かに180万というNボックスより安い値段で買えるのは魅力的ですよね。
おっしゃる通りです😊Gグレード以外の2択ですね(^^)
後席が狭いC-HRが上位互換なはずはないと思うんだよね。
スマートアシストなどの安全装備だけは付けておいた方が良さそうです。ディーラーの営業さんから聞いた話ですが、車を売却する時に安全装置の有無で買い取り額がかなり変わってしまうそうです。もうしばらくしたら、全車種スマートアシストが標準装備になると思います。
わずか6万程度ですからXSを選んだ方が良いとは思いますが、このグレードは乗り潰すグレードと思ってお勧めしました😊下取りをお考えでしたらZグレードが間違いないです。
ロッキーですけどライズXと同じLにしました。今までもマニュアルエアコンでしたしアナログメーターでしたので別になにも困りませんでした。おっしゃる通りホイールキャップ取ってタイヤをホワイトレタータイヤにしています。この仕様の車にしている人は見たことありません。
レア車良いですね😅
トヨタ自動車の凄いところは上のグレードの方がお得感が出るように設定して来るところかな。自分ならZ買います。
そうなんですよね!全部付いてきますからね😊
167万でSUV買えるのすげえ近所のネッツでみたけど思ってるよりコンパクトよね
本当に良いサイズですよね😅
トヨタにしてはってトヨタ車じゃないからじゃないですかね?
たしかにヘッドライトLEDだし、安全装備(ダイハツ版だけど)が付いてるから、私もXSで良いと思ってディーラー行ったけど、やっぱり2スピーカーとオートACがないこと、あとなんだかんだアレコレ違いを見るとZにしてしまいました。いつも買ってる営業マンのところで先月末に買ったんですが、XSよりもZの方が値引き諭吉7~8枚分くらい大きかったのが決め手かな。
コメントに今気付きました。公開時にコメントしていただけたらすぐ返答できます。元々、上級グレードは高い価格設定をしていますからね😅そうなっちゃいますよね。
私の個人的な意見ですが、オートエアコンの快適性を感じられている方でしたら「G以上のグレード」を強く推奨したいです。私の場合、1年中23℃の設定で快適なカーライフを送ってますよ。家庭用のエアコンみたいに風量を自動で全て調節してくれるので助かってます。
長い距離を走行する方ならオートエアコンは必須かもしれませんね😅通勤時間が短い方はマニュアルでも気にならないかもしれません。
このクルマだったらXグレードで十分だと思う。ゴテゴテしているZグレードの金額まで出すならC-HRが見えてくる
おっしゃる通りです😊でも値引きして買えば良い買い物かと(^^)、
車両本体価格7万円の差でスマートアシスト付いてるXSのほうが買いだと思うけど衝突回避機能付きは、任意保険も安くなるし
今日のニュースで2021年には自動ブレーキが義務化になるようなので、XSが良いと思います😊この動画は安全装備には触れてないのでXもXSも同じ認識で話しています。
Xグレードは試乗車もあまりないですがお買い得なグレードだと思います😊180万円で買えたら良いですよね🤣ちなみに車両はXSグレードです。
快適装備にこだわらなければXもありかな。私は。
街乗りとちょっとしたレジャーには良いですよね😊
ヤリスクロス のXグレードとGグレード比較も見たいです。ぜひぜひお願いします🥺❗️
分かりました👍チャンネル登録してお待ち下さい。
ありがとうございます。よろしくお願いします🥺
社用車でX購入しました。
さすがにACCは欲しいからライズならZロッキーならGかな
便利ですよね😅
xsグレードのまさにイエロー買いました(*^_^*)Gを辞めた理由は1,ドアノブのメッキが嫌い2,メーターパネル表示に4種類も要らないしhelloとかも要らない3,オートエアコンは外気と設定温度の関係なのか勝手に向きが変わる事がある←でもオートエアコンは楽です4,室内の赤が要らない←私の場合多分飽きるだろうでした。実車を見ての購入です。xsだと2スピーカーになりますが特に違和感も無かったしメーターパネルもシンプルで判りやすい。あと窓ガラスのUV機能も違いますね。アルミはスタッドレスを購入したのでアルミを付けてノーマルタイヤと入れ替えてもらいました。ベージュはおしゃれな色で迷ったのですが、イエローの方が大きく見えたのと見てるとワクワクする色だったのでイエローにしました(^^;)目立ちますけど(^^;)(^^;)所々違いがありますが、xsは安全性能はGと変わらずなので好みの問題だと思いました。内装やハンドルのスイッチ等に関しては私が女性で車に詳しくないし特にそう思ったのかもしれません。←使いこなせないんです(^_^;)
おめでとうございます㊗️男性はどうしても高スペック車を選ぶ傾向にありますが、女性は視点が違いますね😅勉強になりました。ありがとうございます😊使いこなせない!って分かります😵
初めまして^^今年10月中頃にXを注文したカメです。この動画のXグレードと言っているライズには、スマートアシストが付いていますので、多分Xのsグレードだと思います。見積はXになっていたので、Xのsグレードですと、もう少し高くなると思いますよ。
ご指摘ありがとうございます。そうです😊安全装備にはふれてないので外観、内装はXグレード、Xsグレードも同じような感じを伝えたかったんです😅ちなみにカラーは何にしましたか?
@@ToyotaLoveTV カラーはレーザーブルークリスタルシャインですね^^Xには、スピーカーがフロントドアの2個しかないのがちょっと寂しいです。トヨタさんのディーラーオプションにはスピーカーが無いのです。
そうなんですね😊おめでとうございます㊗️
確かに全席のみしかスピーカーがないと寂しいですね🥺
アダプティブハイビームある上に、accあるからZ一択だな。
コメントありがとうございます😊分かります🥺安全装備はてんこ盛りですからね😅
アナログメーターが良いのですが、エアコンはオートが良いし、プレミアムUV&IRカットガラス、シートリフターは欲しいです。ホイールは交換するのでスチールで十分です。
どこまで妥協できるかですよね😅
初めまして(^_-)-☆ 私、XS契約しました(^^♪、動画参考になりましたヨ!ちなみにXSの4WDですウ!
コメントありがとうございます😊まだまだ精度は低いですがそう言って頂けると嬉しいです😆シートヒーターも付いてますし良いですよね(^^)
Xグレードも後部座席にUSBケーブルを繋ぐところはあるんですか??
なかったはずです。
この前見たらあった
海堂ポンポン Xグレードですか??
自分が妻帯者で5人乗り以上を所有していたら、軽の代わりでの選択肢としてはありでしょうねまたは、初心者マークだけど新車が欲しいってなれば有りか移動手段としてなら有り、ファッションや資産としての価値を見出すなら、やはり250万くらいまで頑張りたいなぁシートヒーターとシートカバー辺りは付けた方が幸せになれますね
シートヒーターは4WDにすれば付きますが、オンオフしか出来ないのでかなり熱く感じる時があるかもしれません😊
Z:OP付け250万 中古高級外車買えるわ
確かにそうですね🤣
ヒント:維持費
中古の外車なんてゴミでしょw
低いグレードにある助手席側の補助ミラーが大嫌いなので値段高くても高いグレード買うなあ。いつか低グレードでも全方位カメラ付けて欲しい
後数年すればそれが普通になると思いますよ😅
XS検討しています!プラスチックは多いしマニュアルエアコンという所は残念ですが、このクラスの車なので仕方ないかなって思ってます。個人的にはシートヒーターよりもオートエアコンを標準装備にして欲しかった感はありますが、今月XSで契約しちゃおうかなって思ってます!参考になりました。ありがとうございます!
こちらこそ視聴頂きありがとうございます😊これからも宜しくお願いします🥺
途中からxとzがわけ分からんくなった
確かに😅
この金額差でこういう装備の差ですよって紹介すればいいのにXを良く見させるためにZに元々付いてる装備を悪く言ってるように聞こえる
個人的なものなので初見で思った内容を動画にしただけです😅感じ方は人それぞれですからね。
絶対にZグレートがにいい!後々、後悔したくないからね!!
別の動画で解説してますがZグレードを買えるならそれがベストですよね😅でも、細かい所はダイハツクオリティーなので一度乗ってみた方がいいです。
トヨタ車は昔スイッチを引き出す為のスイッチがあったな
分からないですね🤔
@@ToyotaLoveTV バブル期にでていたマークⅡにありましたボタンを押すと引き出しがポンと出てきてエアコンのスイッチが五個位並んでいました当時は格好良かったらしいのですが…💦
へぇー初めて聞きました。ありがとうございます😊
Xにしようかなしかもホイール外して鉄ちんだけで充分かっこよくねww
そうかもしれませんね😅
すいません。Zグレード買いました。
おめでとうございます㊗️やっぱりZは欲しくなりますよね(^^)
Xのメーターが見たかったです(T . T)
私も作っていて忘れたことに気付きました😅
X買ってエアロ付けるくらいならZの方がいいだろ。そもそもエアロなんていらないけど。
それは個人の価値観。あまり押し付けるのも良くないかと。この方はエアロという選択肢も入れているだけです。私ならGを買ってTRDを付けます。その代わりディスプレイオーディオにして価格を抑えるかな。私のような人もいるんです。
17インチと皮のハンドルで、zを選びましたーー
当初XSに迷いましたがGにて契約して→契約後Zに変更しました。やはりGからZの16万前後プラスでのオプションが大きすぎます。同じような人結構いるとおもいます!
確かにZにすると得られるものが大きすぎますからね😅
Nice 👍 Sir can you tell me about toyota surf jdm after 2009 production
Is it 215 series Hilux Surf? Currently, only clean diesel Hilux is sold in Japan.
Toyota Love TV-トヨらぶ- ok any problem about production more then 10year they stop production
Do you like Hilux Surf?
Toyota Love TV-トヨらぶ- yes bro ...in usa they lunch 4Runner new shape but in japan you call surf ..... any history to stop production of this suv
絶対zの方いい笑
最上級グレードの方が良いに決まってますが、少しでも安く装備を妥協できる方向けです😅
現在、ライズかルーミーのどちらを買うかで悩んでいます。高速や長時間乗っても快適性があるのはどっちになりますか?また、200万ぐらいを予算として考えているのですが主さんのオススメがあれば教えて頂きたいです。
同じエンジンですがルーミーは約3年前の車です。それだったらライズをお勧めします😊Zが少し硬めの乗り心地なので疲れにくいかと🤔その他だと2月に発売されるヤリスが良いと思います。
Toyota Love TV-トヨらぶ- ご丁寧にありがとうございます!ライズの購入を検討したいと思います!
そう言って頂けると嬉しいです😃これからも宜しくお願いします。
1000ccはどうですか?物足りないですか?
街乗りだったら問題ありませんが高速はちょっと疲れますね😅
すいません、これ最後の手書きの180万ってのは値引き後、税込の金額ってことですか?
はい、そうです😊
せんきゅ走行性能は一緒だしほんとにXで十分な気がしてきたなぁ
スマアシ関連すべて不要!って割り切れる方が前提の話ですかね?
そもそも今の安全装備は中途半端だったりするので割り切れる人も多いと思います😊
イエローだと鉄剥き出しの黒でも合うかも。
黄色に黒は注意色ですから目立ちます😊
ライズは良いが⛽ガソリンスタンド言われた事は、給油こうが~雨でビジョンビジョン✋スタンド✋言われた!な二わか対策はないかなわ~雨の日は給油こうは濡れるじゃ対です!良いジョイほうがあれば教えてください!
給油は前もって晴れの日にしましょう😅
個人的には、フォグランプ不要 使わないシーケンシャル不要 性能関係ない微妙な質感不要 たいして変わらんアルミホイール不要 盗まれやすいマニュアルエアコン 少し残念ステアボタン いらん複数メーター いらん他には選べる色とか、安全オプションとか。その辺はどうなんでしょ?
そこまで言っちゃったら😢😢
エアコンもマニュアルが好きです
こんにちはー✨😃❗Zの方がいい気がしますよ😃
そうですね。Zが買える方でしたらその方が良いかもしれませんね😁装備がてんこ盛りですからね。
運転が上手な人ならXで十分。電子的なアシストいらないし。鉄ちんホイールとアルミホイールの重量はほぼ一緒。
16インチが好印象だった。
ですよね😅
うーんこの車の事あまりというか殆ど知らないのですが……この手の車は簡素な装備の方がカッコイイのかなと思ったのですがどうなんでしょうね
見た目だけカッコよくて内装がショボくても安かったら売れると思うんですよね😅
買うのは年末より来年3月の決算時期の方がいいと思う。X以外のデジタルメーターはなんか見づらそう。
これから納期が伸びてくるので年明け1発目が3月登録の最終になるかもしれませんね😊デジタルメーターはかなり良い感じでしたよ。
私は、X以外のデジタルメーターが見にくい(一番よく見るスピードが右に寄っているのは、気になる)ので、あえて、Xグレード(ロッキーのLですが)にしました。確かにほかの装備でおとりますが、メーター優先で。
please do a video for G grade also
OK. If there is a vehicle, take a video.
@@ToyotaLoveTV CAN WE FIX FOG LIGHTS FOR THIS GRADE?
This grade is not possible.(X)
XSが買いだと思うけど!
自動ブレーキが付いてる安全装備が付いてますからね😅でもまだまだ発展途上なので、それらはなくてもいいって人もいると思います🤔
フォグランプ、ビーム無しにエアロ付けてもかっこよくないと思う。しかもタイヤは鉄チンだし。トヨらぶさんのアルファードのように高いグレードのホイールにはモデリスタやトヨタ純正のエアロは合うかもですが。タイヤに浮いたお金を回す方が良いと感じました。
ボディーカラー黒にホイールキャップを外してモデリスタのランプ付きエアロを付ければカッコイイと思いますがどうでしょうか🤔
Toyota Love TV-トヨらぶ- モデリスタを付けると15万弱かかりますが、フォグランプはオプションで選べるので欲しいところですね。タンクなどのホイールキャップをとって走ってるのを見ますが、商用車っぽいし、汚れが目立ちますね。SUVなので、鉄チン設定があるのがそもそもおかしいとも思ってしまいますね笑笑ハリアーもCH-Rも鉄チンはないでしょ?
確かにそうですね😅300万くらいする車に鉄チンを付けてもお客様は車格を下げるだけですから。ライズは下にないので安くする為に鉄チンにしたと思われます🤔
エアコン周りなぁ。。まあ運転中だとこっちの方がやりやすいんだけどもうちょっとどうにかならなかったのか😅
私はクルクル回したい派です😅
Zグレードがいいってコメントが多いですが最上位グレードですし定価で約40万違うので当然ですよね。動画の趣旨を理解されていないですね。主張通り浮いたお金でエアロやホイール替えるのもアリだと思います。
そうですよね😅
軽自動車は、新車で50万で良い気がするよな。車に金かけたくないのが本音なんだけどな。
今の時代は所有欲がなくなってきてますのでシェアが伸びてきてますよね😊
私ならZにエアロつけますね
それだとrav4を価格的に買えますよね😅
エアコン周り古すぎ
割り切れる方だけ購入して下さい😅
3:46 いい間違えた?(笑)
いつもです😅
@@ToyotaLoveTV ややこしいからな~☺️
ロッキーのXがいいね
トヨタかダイハツかは好みの問題ですね😅
近年のトヨタは どの車種もバンパーが ほうれいせんデザインで嫌いだ。
確かに同じデザインになりつつありますね😅私もデザインは古臭く感じてます、、
伊豆半島のアニメロケ地の360°カメラの動画を見せます。
BSMが選べないんだよなー
手ぶれ補正のあるカメラが欲しいです。
妻の車に丁度良いかも。
ぜひぜひ😊
てっちんグレードは普通にレンタカーでありました
良かったです😊
そーゆー考えもあったかモリモリ300で30マン値引きで買った
高いですね😅
どうせ高いの買えないだけ笑
それを言っちゃおしまいよ😊
サバイバル
かなり前の動画にコメントありがとうございます😊
ビッツとタイヤサイズ以外は同じ。180万円は……
車高とトランクルーム容量全然ちゃうよ今だとヤリスと比較になるのかな?イストに近いが、めっちゃ高さがある
てっちんが嫌なのでナシ
フォグはほんといらん
人それぞれですね😊
40万の差でs買うくらいなら別の車にした方がいい。なんも買いではない。逆張りの動画としか思えないわ。
安っぽいなー
180万じゃ高すぎるwww。 貧乏?いいえ 初心者ドライバーや高齢者ドライバー向けに作られている車両(全開床が抜ける位踏んでも加速感はないので) 適正は4WD搭載で150万!。
新車は10年前と比べて50万円くらい値上げしてるのに良心的な価格だと思うのですが😊150万は軽の価格じゃないですかね😅
イエローボディカラー好きです!
時に見せる緑のような色に見える姿はたまらないですね♪
イエローなら乗ってもいいですね♪乗るたびに楽しくなります♪
あまり見ない色ですよね(^^)
今後の動画も楽しみにしております!!
ありがとうございます😊
XSグレードが良さそうなので買いました。
サポートシステムが他のグレードと一緒。
本当に買うならXSオススメです。
自分は安全装置はまだ今の技術では中途半端だと思うのでなくて良いと思ってます😊人それぞれですが。
とても参考になりました。今後の動画も楽しみにしております。
ありがとうございます😊
個人的にはZ一択かなあ。
ステアリング皮だし。
accとか標準装備がお値段以上。
兄がライズGの4WD寒冷地仕様を購入し、今月中旬〜下旬納車です。
独身なのでリア周りの快適装備が不要との事でGになったようです。
MOPはディスプレイオーディオ関連を選択していましたね。
おめでとうございます㊗️
Zを買いました。毎日メーター意匠変えて楽しんでいます。
違う楽しみがある車ですよね😊
子育て中でルーミーの購入を検討している者です
ルーミー等スライドドア車だとXだと電動スライドドアが助手席側だけってなって
見た目にこだわらないからXでいいのに
泣く泣くGを選ばないといけないんですよね…
その点ライズならXがお買い得は激しく同意します!
追記
主に運転するのは妻で
エアコンはマニュアルのほうがわかりやすいと主張なので
なおさらXでいいんですよ
それが最近のトヨタのやり方なんですよね😅実際は1番下のグレードは安く見せる為の見せグレードであって、買おうとすると上級グレードになってしまうんです。
新型車になると実質50万くらい値上がりするイメージですね😅
確かにそれありますね😅
回した方が分かりやすい🤣
大事なのは走り(エンジン)室内空間、安全装備と考えた結果、Xsに落ち着きました。Gに触手が伸びましたが、四択のメーター表示は確実に必要ないので、そんなに迷いはありませんでしたよ。
ただ、ステアリングの皮仕様、フォグはオプションでつけました。
このクラスの車でZにするくらいなら、別の車を買った方がいいと思いますが。
ベストバイですね😊
安全性はZとほぼ同じですからね。
Xグレードの選択ありだと思う。エンシは全車一緒なのかな?この手のクルマはガンガン使った方が使用価値がある
同じですよ😊それ良いですね!
XS4WDにオプションのアルミホイールをつけて節約する案と、頑張ってZ4WDにBSMをつける案の2択(差額29万)で迷っていたら、営業さんが店長を連れて来て大幅値引きの条件を出してくれたので、Z4WDにしてしまいました。クルコンが要らないならXSでも充分装備が充実しているので迷いますね。
この時期に納得できる値引きが得られたのなら良い買い物だったんじゃないですか?😊
ライズのグレードラインナップはZを買っちゃいますよね😅
ライズだけで考えると、そりゃ最上級グレードのZが良いに決まってるよね。
でも全体で見ると、Zを買うだけの予算があるならライズの上位互換のC-HRの中級グレードまで視野に入っちゃうんだよね。
そう考えると、確かに180万というNボックスより安い値段で買えるのは魅力的ですよね。
おっしゃる通りです😊Gグレード以外の2択ですね(^^)
後席が狭いC-HRが上位互換なはずはないと思うんだよね。
スマートアシストなどの安全装備だけは付けておいた方が良さそうです。
ディーラーの営業さんから聞いた話ですが、車を売却する時に安全装置の有無で買い取り額がかなり変わってしまうそうです。
もうしばらくしたら、全車種スマートアシストが標準装備になると思います。
わずか6万程度ですからXSを選んだ方が良いとは思いますが、このグレードは乗り潰すグレードと思ってお勧めしました😊
下取りをお考えでしたらZグレードが間違いないです。
ロッキーですけどライズXと同じLにしました。今までもマニュアルエアコンでしたしアナログメーターでしたので別になにも困りませんでした。おっしゃる通りホイールキャップ取ってタイヤをホワイトレタータイヤにしています。この仕様の車にしている人は見たことありません。
レア車良いですね😅
トヨタ自動車の凄いところは上のグレードの方がお得感が出るように設定して来るところかな。自分ならZ買います。
そうなんですよね!
全部付いてきますからね😊
167万でSUV買えるのすげえ
近所のネッツでみたけど思ってるよりコンパクトよね
本当に良いサイズですよね😅
トヨタにしてはってトヨタ車じゃないからじゃないですかね?
たしかにヘッドライトLEDだし、安全装備(ダイハツ版だけど)が付いてるから、私もXSで良いと思ってディーラー行ったけど、やっぱり2スピーカーとオートACがないこと、あとなんだかんだアレコレ違いを見るとZにしてしまいました。いつも買ってる営業マンのところで先月末に買ったんですが、XSよりもZの方が値引き諭吉7~8枚分くらい大きかったのが決め手かな。
コメントに今気付きました。公開時にコメントしていただけたらすぐ返答できます。元々、上級グレードは高い価格設定をしていますからね😅そうなっちゃいますよね。
私の個人的な意見ですが、オートエアコンの快適性を感じられている方でしたら「G以上のグレード」を強く推奨したいです。
私の場合、1年中23℃の設定で快適なカーライフを送ってますよ。
家庭用のエアコンみたいに風量を自動で全て調節してくれるので助かってます。
長い距離を走行する方ならオートエアコンは必須かもしれませんね😅
通勤時間が短い方はマニュアルでも気にならないかもしれません。
このクルマだったらXグレードで十分だと思う。ゴテゴテしているZグレードの金額まで出すならC-HRが見えてくる
おっしゃる通りです😊
でも値引きして買えば良い買い物かと(^^)、
車両本体価格7万円の差で
スマートアシスト付いてるXSのほうが買いだと思うけど
衝突回避機能付きは、任意保険も安くなるし
今日のニュースで2021年には自動ブレーキが義務化になるようなので、XSが良いと思います😊
この動画は安全装備には触れてないのでXもXSも同じ認識で話しています。
Xグレードは試乗車もあまりないですがお買い得なグレードだと思います😊180万円で買えたら良いですよね🤣
ちなみに車両はXSグレードです。
快適装備にこだわらなければXもありかな。私は。
街乗りとちょっとしたレジャーには良いですよね😊
ヤリスクロス のXグレードとGグレード比較も見たいです。ぜひぜひお願いします🥺❗️
分かりました👍
チャンネル登録してお待ち下さい。
ありがとうございます。
よろしくお願いします🥺
社用車でX購入しました。
おめでとうございます㊗️
さすがにACCは欲しいからライズならZロッキーならGかな
便利ですよね😅
xsグレードのまさにイエロー買いました(*^_^*)Gを辞めた理由は
1,ドアノブのメッキが嫌い
2,メーターパネル表示に4種類も要らないしhelloとかも要らない
3,オートエアコンは外気と設定温度の関係なのか勝手に向きが変わる事がある←でもオートエアコンは楽です
4,室内の赤が要らない←私の場合多分飽きるだろう
でした。
実車を見ての購入です。xsだと2スピーカーになりますが特に違和感も無かったしメーターパネルもシンプルで判りやすい。あと窓ガラスのUV機能も違いますね。
アルミはスタッドレスを購入したのでアルミを付けてノーマルタイヤと入れ替えてもらいました。
ベージュはおしゃれな色で迷ったのですが、イエローの方が大きく見えたのと見てるとワクワクする色だったのでイエローにしました(^^;)目立ちますけど(^^;)(^^;)
所々違いがありますが、xsは安全性能はGと変わらずなので好みの問題だと思いました。
内装やハンドルのスイッチ等に関しては私が女性で車に詳しくないし特にそう思ったのかもしれません。←使いこなせないんです(^_^;)
おめでとうございます㊗️
男性はどうしても高スペック車を選ぶ傾向にありますが、女性は視点が違いますね😅勉強になりました。
ありがとうございます😊
使いこなせない!って
分かります😵
初めまして^^今年10月中頃にXを注文したカメです。
この動画のXグレードと言っているライズには、
スマートアシストが付いていますので、
多分Xのsグレードだと思います。見積はXになっていたので、
Xのsグレードですと、もう少し高くなると思いますよ。
ご指摘ありがとうございます。
そうです😊
安全装備にはふれてないので外観、内装はXグレード、Xsグレードも同じような感じを伝えたかったんです😅
ちなみにカラーは何にしましたか?
@@ToyotaLoveTV カラーはレーザーブルークリスタルシャインですね^^
Xには、スピーカーがフロントドアの2個しかないのがちょっと寂しいです。
トヨタさんのディーラーオプションにはスピーカーが無いのです。
そうなんですね😊おめでとうございます㊗️
確かに全席のみしかスピーカーがないと寂しいですね🥺
アダプティブハイビームある上に、accあるからZ一択だな。
コメントありがとうございます😊
分かります🥺
安全装備はてんこ盛りですからね😅
アナログメーターが良いのですが、エアコンはオートが良いし、プレミアムUV&IRカットガラス、シートリフターは欲しいです。ホイールは交換するのでスチールで十分です。
どこまで妥協できるかですよね😅
初めまして(^_-)-☆ 私、XS契約しました(^^♪、動画参考になりましたヨ!ちなみにXSの4WDですウ!
コメントありがとうございます😊
まだまだ精度は低いですがそう言って頂けると嬉しいです😆
シートヒーターも付いてますし良いですよね(^^)
Xグレードも後部座席にUSBケーブルを繋ぐところはあるんですか??
なかったはずです。
この前見たらあった
海堂ポンポン Xグレードですか??
自分が妻帯者で5人乗り以上を所有していたら、軽の代わりでの選択肢としてはありでしょうね
または、初心者マークだけど新車が欲しいってなれば有りか
移動手段としてなら有り、ファッションや資産としての価値を見出すなら、やはり250万くらいまで頑張りたいなぁ
シートヒーターとシートカバー辺りは付けた方が幸せになれますね
シートヒーターは4WDにすれば付きますが、オンオフしか出来ないのでかなり熱く感じる時があるかもしれません😊
Z:OP付け250万 中古高級外車買えるわ
確かにそうですね🤣
ヒント:維持費
中古の外車なんてゴミでしょw
低いグレードにある助手席側の補助ミラーが大嫌いなので値段高くても高いグレード買うなあ。いつか低グレードでも全方位カメラ付けて欲しい
後数年すればそれが普通になると思いますよ😅
XS検討しています!
プラスチックは多いしマニュアルエアコンという所は残念ですが、このクラスの車なので仕方ないかなって思ってます。
個人的にはシートヒーターよりもオートエアコンを標準装備にして欲しかった感はありますが、今月XSで契約しちゃおうかなって思ってます!
参考になりました。ありがとうございます!
こちらこそ視聴頂きありがとうございます😊これからも宜しくお願いします🥺
途中からxとzがわけ分からんくなった
確かに😅
この金額差でこういう装備の差ですよって紹介すればいいのにXを良く見させるためにZに元々付いてる装備を悪く言ってるように聞こえる
個人的なものなので初見で思った内容を動画にしただけです😅感じ方は人それぞれですからね。
絶対にZグレートがにいい!
後々、後悔したくないからね!!
別の動画で解説してますがZグレードを買えるならそれがベストですよね😅
でも、細かい所はダイハツクオリティーなので一度乗ってみた方がいいです。
トヨタ車は昔スイッチを引き出す
為のスイッチがあったな
分からないですね🤔
@@ToyotaLoveTV
バブル期にでていた
マークⅡにありました
ボタンを押すと引き出しが
ポンと出てきて
エアコンのスイッチが五個位
並んでいました当時は格好良かった
らしいのですが…💦
へぇー初めて聞きました。
ありがとうございます😊
Xにしようかな
しかもホイール外して鉄ちん
だけで充分かっこよくねww
そうかもしれませんね😅
すいません。Zグレード買いました。
おめでとうございます㊗️
やっぱりZは欲しくなりますよね(^^)
Xのメーターが見たかったです(T . T)
私も作っていて忘れたことに気付きました😅
X買ってエアロ付けるくらいならZの方がいいだろ。そもそもエアロなんていらないけど。
それは個人の価値観。あまり押し付けるのも良くないかと。
この方はエアロという選択肢も入れているだけです。
私ならGを買ってTRDを付けます。その代わりディスプレイオーディオにして価格を抑えるかな。私のような人もいるんです。
17インチと皮のハンドルで、zを選びましたーー
当初XSに迷いましたがGにて契約して→契約後Zに変更しました。
やはりGからZの16万前後プラスでのオプションが大きすぎます。
同じような人結構いるとおもいます!
確かにZにすると得られるものが大きすぎますからね😅
Nice 👍
Sir can you tell me about toyota surf jdm after 2009 production
Is it 215 series Hilux Surf? Currently, only clean diesel Hilux is sold in Japan.
Toyota Love TV-トヨらぶ- ok any problem about production more then 10year they stop production
Do you like Hilux Surf?
Toyota Love TV-トヨらぶ- yes bro ...in usa they lunch 4Runner new shape but in japan you call surf ..... any history to stop production of this suv
絶対zの方いい笑
最上級グレードの方が良いに決まってますが、少しでも安く装備を妥協できる方向けです😅
現在、ライズかルーミーのどちらを買うかで悩んでいます。高速や長時間乗っても快適性があるのはどっちになりますか?
また、200万ぐらいを予算として考えているのですが主さんのオススメがあれば教えて頂きたいです。
同じエンジンですがルーミーは約3年前の車です。それだったらライズをお勧めします😊Zが少し硬めの乗り心地なので疲れにくいかと🤔
その他だと2月に発売されるヤリスが良いと思います。
Toyota Love TV-トヨらぶ- ご丁寧にありがとうございます!ライズの購入を検討したいと思います!
そう言って頂けると嬉しいです😃
これからも宜しくお願いします。
1000ccはどうですか?
物足りないですか?
街乗りだったら問題ありませんが高速はちょっと疲れますね😅
すいません、これ最後の手書きの180万ってのは値引き後、税込の金額ってことですか?
はい、そうです😊
せんきゅ
走行性能は一緒だし
ほんとにXで十分な気がしてきたなぁ
スマアシ関連すべて不要!って割り切れる方が前提の話ですかね?
そもそも今の安全装備は中途半端だったりするので割り切れる人も多いと思います😊
イエローだと鉄剥き出しの黒でも合うかも。
黄色に黒は注意色ですから目立ちます😊
ライズは良いが⛽ガソリンスタンド言われた事は、給油こうが~雨でビジョンビジョン✋スタンド✋言われた!な二わか対策はないかなわ~雨の日は給油こうは濡れるじゃ対です!良いジョイほうがあれば教えてください!
給油は前もって晴れの日にしましょう😅
個人的には、
フォグランプ不要 使わない
シーケンシャル不要 性能関係ない
微妙な質感不要 たいして変わらん
アルミホイール不要 盗まれやすい
マニュアルエアコン 少し残念
ステアボタン いらん
複数メーター いらん
他には選べる色とか、安全オプションとか。その辺はどうなんでしょ?
そこまで言っちゃったら😢😢
エアコンもマニュアルが好きです
こんにちはー✨😃❗Zの方がいい気がしますよ😃
そうですね。Zが買える方でしたらその方が良いかもしれませんね😁装備がてんこ盛りですからね。
運転が上手な人ならXで十分。
電子的なアシストいらないし。
鉄ちんホイールとアルミホイールの重量はほぼ一緒。
16インチが好印象だった。
ですよね😅
うーん
この車の事あまりというか殆ど知らないのですが……
この手の車は
簡素な装備の方がカッコイイのかなと思ったのですが
どうなんでしょうね
見た目だけカッコよくて内装がショボくても安かったら売れると思うんですよね😅
買うのは年末より来年3月の決算時期の方がいいと思う。X以外のデジタルメーターはなんか見づらそう。
これから納期が伸びてくるので年明け1発目が3月登録の最終になるかもしれませんね😊
デジタルメーターはかなり良い感じでしたよ。
私は、X以外のデジタルメーターが見にくい(一番よく見るスピードが右に寄っているのは、気になる)ので、あえて、Xグレード(ロッキーのLですが)にしました。
確かにほかの装備でおとりますが、メーター優先で。
please do a video for G grade also
OK. If there is a vehicle, take a video.
@@ToyotaLoveTV CAN WE FIX FOG LIGHTS FOR THIS GRADE?
This grade is not possible.(X)
XSが買いだと思うけど!
自動ブレーキが付いてる安全装備が付いてますからね😅でもまだまだ発展途上なので、それらはなくてもいいって人もいると思います🤔
フォグランプ、ビーム無しにエアロ付けてもかっこよくないと思う。
しかもタイヤは鉄チンだし。
トヨらぶさんのアルファードのように高いグレードのホイールにはモデリスタやトヨタ純正のエアロは合うかもですが。タイヤに浮いたお金を回す方が良いと感じました。
ボディーカラー黒にホイールキャップを外してモデリスタのランプ付きエアロを付ければカッコイイと思いますがどうでしょうか🤔
Toyota Love TV-トヨらぶ-
モデリスタを付けると15万弱かかりますが、フォグランプはオプションで選べるので欲しいところですね。
タンクなどのホイールキャップをとって走ってるのを見ますが、商用車っぽいし、汚れが目立ちますね。
SUVなので、鉄チン設定があるのがそもそもおかしいとも思ってしまいますね笑笑
ハリアーもCH-Rも鉄チンはないでしょ?
確かにそうですね😅
300万くらいする車に鉄チンを付けてもお客様は車格を下げるだけですから。
ライズは下にないので安くする為に鉄チンにしたと思われます🤔
エアコン周りなぁ。。
まあ運転中だとこっちの方がやりやすいんだけど
もうちょっとどうにかならなかったのか😅
私はクルクル回したい派です😅
Zグレードがいいってコメントが多いですが最上位グレードですし定価で約40万違うので当然ですよね。動画の趣旨を理解されていないですね。
主張通り浮いたお金でエアロやホイール替えるのもアリだと思います。
そうですよね😅
軽自動車は、新車で50万で良い気がするよな。車に金かけたくないのが本音なんだけどな。
今の時代は所有欲がなくなってきてますのでシェアが伸びてきてますよね😊
私ならZにエアロつけますね
それだとrav4を価格的に買えますよね😅
エアコン周り古すぎ
割り切れる方だけ購入して下さい😅
3:46 いい間違えた?(笑)
いつもです😅
@@ToyotaLoveTV ややこしいからな~☺️
ロッキーのXがいいね
トヨタかダイハツかは好みの問題ですね😅
近年のトヨタは どの車種もバンパーが ほうれいせんデザインで嫌いだ。
確かに同じデザインになりつつありますね😅私もデザインは古臭く感じてます、、
伊豆半島のアニメロケ地の360°カメラの動画を見せます。
BSMが選べないんだよなー
手ぶれ補正のあるカメラが欲しいです。
妻の車に丁度良いかも。
ぜひぜひ😊
てっちんグレードは
普通にレンタカーで
ありました
良かったです😊
そーゆー考えもあったか
モリモリ300で30マン値引きで買った
高いですね😅
どうせ高いの買えないだけ笑
それを言っちゃおしまいよ😊
サバイバル
かなり前の動画にコメントありがとうございます😊
ビッツとタイヤサイズ以外は同じ。180万円は……
車高とトランクルーム容量全然ちゃうよ
今だとヤリスと比較になるのかな?
イストに近いが、めっちゃ高さがある
てっちんが嫌なのでナシ
フォグはほんといらん
人それぞれですね😊
40万の差でs買うくらいなら別の車にした方がいい。なんも買いではない。逆張りの動画としか思えないわ。
安っぽいなー
確かに😅
180万じゃ高すぎるwww。 貧乏?いいえ 初心者ドライバーや高齢者ドライバー向けに作られている車両(全開床が抜ける位踏んでも加速感はないので) 適正は4WD搭載で150万!。
新車は10年前と比べて50万円くらい値上げしてるのに良心的な価格だと思うのですが😊
150万は軽の価格じゃないですかね😅